[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
スーパーロボット大戦IMPACT
攻略データベース
SPACE
スーパーロボット大戦 IMPACT シナリオフロー
味方パイロット
強化パーツ
特殊能力
特殊技能
精神コマンド
隠し要素
BBS(掲示板)
Blog(ブログ)
タイトル検索
シナリオフロー
地上激闘編
宇宙激震編
銀河決戦編
飛竜乗雲
3つの心
黒鉄の城
ファイヤー・オン
「男らしく」でいこう
舞い上がる翼、舞い降りた翼
CROSS FIGHT!
目覚めよ勇者
失われた忍者伝説
来訪者、彼方より
二人のニュータイプ
出撃、超電磁ロボ
魂の故郷から
強襲
僕は僕、君はミレーヌ
異変
黒いおそろしいもの
赤い嵐の女王
沈黙の城塞
こじあけられた道
絶対零度の罠
皇子、最期の賭け
戦いの嵐の中へ
水のひとしずく
嵐の中で輝いて
気が付けば「お約束?」
コマンダーの遺産
Gの咆吼
大将軍ガルーダの悲劇
裏切りのコレクター
戦場は大空高く
夢の欠片
アクシズの使者
頭上の悪魔
グリプスの亡霊
導く者、導かれるモノ
激動の地上を制する者
出撃
破壊者の脅威
月からの戦士
巻き起これ嵐・正義の拳法
蒼い心の訪問者
奇跡を呼ぶ呪文
怒りの魔人
狙われた青い星
Zの鼓動、再び
環
いつかお前が「歌う詩」
涙のスパイラルナックル
孤独の戦士
温めの「冷たい方程式」
2つのプロジェクト
悪夢、再来
たとえ我が命つきるとも
ジェットよ、双殺剣を破れ
ディラド覚醒
新たなる侵略の手
錬金術師の想い
楽園への帰還
策謀の宇域
燃えて走れ姉弟戦士
魔神転生
動き出す幽鬼たち
常闇の国
絶望の宇宙に
明日への勇気
悠久なる風
探求者
壊滅双曲線
コロスは殺せない
激震する宇宙に
ディラド突入
生命の種子が呼んだもの
空虚な夢を見る者
白熱の終章
呪われしジャンヌ=ダルク
ゲッター線、その意味
怨念を持つ剣
鬼面の怪
そのために今、生きている
海よ、大地よ
神の祝福を
明日なき総力戦
ラ・ムーの星
妖魔の島
命持たぬ者たち
大いなる胎動
ブッチャー最期の日
燃える宇宙
白騎士の心
復讐鬼たち
悪魔と陰謀と
ただ地球の平和のために
君の中の永遠
宇宙の道標
「かつて」の意味
決着、そして新たなる敵
マシンロボ・炎
マーズ・アタック
演算ユニットを奪え
誠実な心で
失われた者たちへの鎮魂歌
そして決戦の銀河へ
忌まわしき記憶と共に
メビウスの宇宙を越えて
第1部 地上激動編
シーン1 異変編
STAGE 01
飛竜乗雲
STAGE 06までにダンクーガのHP・EN・運動性・装甲・限界・武器をすべて1段階以上改造しておけば、第2部のSTAGE 22でアグレッシブビーストが追加される。 しなかった場合は第3部で追加される。
STAGE 02
3つの心
STAGE 03
黒鉄の城
STAGE 04
ファイヤー・オン
STAGE 05
「男らしく」でいこう
STAGE 06
舞い上がる翼、舞い降りた翼
シーン2 日本編
STAGE 07
CROSS FIGHT!
STAGE 10は仲間になるユニットが多いので、始めに選択するのがオススメ。 STAGE 07で参入するダンガイオーも強い。
STAGE 08
目覚めよ勇者
STAGE 09
失われた忍者伝説
STAGE 10
来訪者、彼方より
STAGE 11
二人のニュータイプ
シーン3 世界編
STAGE 12
出撃、超電磁ロボ
シーン4でバイストン・ウェルルートへ行きたい場合は、STAGE 13を最後に選択する。 それ以外だと地上ルートになる。 バイストン・ウェルルートだと東邦不敗は仲間にならない。
STAGE 14で雪山イベントを発生させると、シローとEz-8が行方不明になり使えなくなる。 STAGE 16になると戻ってくるのでSTAGE 16からは使える。
STAGE 13
魂の故郷から
STAGE 14
強襲
STAGE 15
僕は僕、君はミレーヌ
STAGE 16
異変
STAGE 13を最後に選んだ場合は、シーン4バイストンウェルルートへ、それ以外はシーン4地上ルートへ進む
シーン4 魂の故郷編(バイストン・ウェルルート)
STAGE 17A
黒いおそろしいもの
戦艦が仲間になるまで乗り換えができない。 19Aを先に選択してゴオランを仲間にするのがオススメ。
STAGE 18A
赤い嵐の女王
STAGE 19A
沈黙の城塞
STAGE 20A
こじあけられた道
シーン4 地底帝国侵略編(地上ルート)
STAGE 17B
絶対零度の罠
19Bが終わると、コン・バトラーVが離脱。 戦力が少ないの先に選ぶと苦しい。
STAGE 18B
皇子、最期の賭け
STAGE 19B
戦いの嵐の中へ
STAGE 20B
水のひとしずく
シーン4 共通
STAGE 21
嵐の中で輝いて
シーン5 百鬼帝国の脅威編
STAGE 22
気が付けば「お約束?」
25でコン・バトラーVが戻ってくる。
26では条件によってG-3ガンダムとシャア専用ザクが手に入る。 どちらも強力なので最後まで戦力になる。
24は、1番か2番に選ばないとテキサスマックが入手できない。 かわりにゲッターのムービーが見られる。
STAGE 23
コマンダーの遺産
STAGE 24
Gの咆吼
STAGE 25
大将軍ガルーダの悲劇
STAGE 26
裏切りのコレクター
STAGE 27
戦場は大空高く
シーン6 ジャブロー奪還編
STAGE 28
夢の欠片
31より先に29をクリアして条件を満たすと、33開始時にサイコガンダムが手に入る。
STAGE 29
アクシズの使者
STAGE 30
頭上の悪魔
STAGE 31
グリプスの亡霊
STAGE 32
導く者、導かれるモノ
STAGE 33
激動の地上を制する者
第2部 宇宙激震編
シーン1 侵略編
STAGE 01
出撃
02は熟練度の条件がデビルサターン6の撃墜なのだが、04を先にクリアしなければ出現しない。
STAGE 02
破壊者の脅威
STAGE 03
月からの戦士
STAGE 04
巻き起これ嵐・正義の拳法
STAGE 05
蒼い心の訪問者
STAGE 06
奇跡を呼ぶ呪文
シーン2 侵略者編
STAGE 07
怒りの魔人
07ではマジンガーZorグレートマジンガーが参入する。 即戦力なので早めに選ぶと後が楽。
STAGE 08
狙われた青い星
STAGE 09
Zの鼓動、再び
STAGE 10
環
STAGE 11
いつかお前が「歌う詩」
シーン3 暗躍編
STAGE 12
涙のスパイラルナックル
15を2番目までに選択しないと、15にザビーネ(敵)が出現しない。
STAGE 13
孤独の戦士
STAGE 14
温めの「冷たい方程式」
STAGE 15
2つのプロジェクト
STAGE 16
悪夢、再来
シーン4 星の屑作戦編
STAGE 17
たとえ我が命つきるとも
21でエクセレンが戻ってくるので優先して選ぶのがオススメ。 20も早めに選ばないと味方増援が遅くなるため、2番目までには選択したい。
STAGE 18
ジェットよ、双殺剣を破れ
STAGE 19
ディラド覚醒
STAGE 20
新たなる侵略の手
STAGE 21
錬金術師の想い
STAGE 22
楽園への帰還
シーン5 コロニー奪還編
STAGE 23
策謀の宇域
24はグレンダイザーが戻ってくるので優先して選択。 27ではライディーンが参入する。
STAGE 24
燃えて走れ姉弟戦士
STAGE 25
魔神転生
STAGE 26
動き出す幽鬼たち
STAGE 27
常闇の国
STAGE 28
絶望の宇宙に
シーン6 地球圏混乱編
STAGE 29
明日への勇気
33は前半だとエステバリス改、後半だとZⅡが手に入る。 33の難易度は一番高い。
STAGE 30
悠久なる風
STAGE 31
探求者
STAGE 32
壊滅双曲線
STAGE 33
コロスは殺せない
STAGE 34
激震する宇宙に
第3部 銀河決戦編
シーン1 ディラド突入編
STAGE 01
ディラド突入
03のイルボラは強いので、02を先に選択して戦力を充実させるのが良い。
STAGE 02
生命の種子が呼んだもの
STAGE 03
空虚な夢を見る者
STAGE 04
白熱の終章
シーン2 浮上編
STAGE 05
呪われしジャンヌ=ダルク
06でゲッター、07でダイターン、08でコン・バトラーVが参入。
10をクリアすると、地球・火星・月のどのルートから始めるか選択。 どれからプレイしても大差はないが、月を地球より先に選択しないと、グローバインは仲間にできない。
STAGE 06
ゲッター線、その意味
STAGE 07
怨念を持つ剣
STAGE 08
鬼面の怪
STAGE 09
そのために今、生きている
STAGE 10
海よ、大地よ
シーン3A アース編(地球ルート)
STAGE 11
神の祝福を
11でダンクーガの最強武器、断空光牙剣が条件により入手できる。
STAGE 12
明日なき総力戦
STAGE 13
ラ・ムーの星
STAGE 14
妖魔の島
シーン3B マーズ編(火星ルート)
STAGE 15
命持たぬ者たち
16でジョウが飛影に乗り換えるので、最初に選ぶのがオススメ。
STAGE 16
大いなる胎動
STAGE 17
ブッチャー最期の日
STAGE 18
燃える宇宙
シーン3C ムーン編(月ルート)
STAGE 19
白騎士の心
19でエクセレンが参入。 20ではマシンロボチームが参入するが、難易度が一番高いので最後に選ぶのが良い。
STAGE 20
復讐鬼たち
STAGE 21
悪魔と陰謀と
STAGE 22
ただ地球の平和のために
シーン4 宇宙激震編
STAGE 23
君の中の永遠
26でマシンロボチームは離脱してしまうので、最後に選択すると良い。
STAGE 24
宇宙の道標
STAGE 25
「かつて」の意味
STAGE 26
決着、そして新たなる敵
STAGE 27
マシンロボ・炎
シーン5 銀河決戦編
STAGE 28
マーズ・アタック
ステージセレクトできない。 28でガンダム試作2号機が手に入る。 改造して魂+幸運でアトミックバズーカを撃てば資金稼ぎに使える。
STAGE 29
演算ユニットを奪え
STAGE 30
誠実な心で
STAGE 31
失われた者たちへの鎮魂歌
STAGE 32
そして決戦の銀河へ
エキストラ 逆襲のシャア
STAGE 33
忌まわしき記憶と共に
熟練度50以上でエンディングを迎えると、このステージをプレイできる。
STAGE 34
メビウスの宇宙を越えて
データベースリンク
スーパーロボット大戦OGデータベース
第3次スーパーロボット大戦αデータベース
第2次スーパーロボット大戦αデータベース
スーパーロボット大戦α外伝データベース
スーパーロボット大戦αデータベース
スーパーロボット大戦MXデータベース
スーパーロボット大戦IMPACTデータベース
スーパーロボット大戦コンプリートボックスデータベース
スーパーロボット大戦F完結編データベース
スーパーロボット大戦Fデータベース
第4次スーパーロボット大戦Sデータベース
ドラゴンクエスト10データベース
ドラゴンクエスト8データベース
ドラゴンクエスト7データベース
ドラゴンクエスト5データベース
ドラゴンクエスト4データベース
ファイナルファンタジー10データベース
ファイナルファンタジー9データベース
ファイナルファンタジー8データベース
ファイナルファンタジー7データベース
ファイナルファンタジー2データベース
ファイナルファンタジーデータベース
ラジアータストーリーズデータベース
テイルズ オブ デスティニー2データベース
テイルズ オブ リバースデータベース
半熟英雄対3Dデータベース
VandalHearts(ヴァンダルハーツ)データベース
FRONT MISSION2(フロントミッション2)データベース
ゲームタイトル検索